突然だが、あなたは【コーラ煮】を知っているだろうか。
豚肉をコーラで煮たらおいしくなるんじゃないかという、小学生が考えたような料理。
この説明を聞いた読者諸君は、みな必ずこう思ったはずだ。
肉!!! コーラ!?! つくりた~~~~~~い!!!!!
ということで、今回もリュウジさんの動画【至高のコーラ煮】を参考にさせていただいた。
ちなみに前回の回鍋肉が思いのほかうまく作れたので、気が大きくなっている。
完璧なダニング=クルーガー現象。前回の記事はこちら。
よし、動画を観ながらつくっていくぞ! つくる量は動画の約3倍量目安。
【豚肉】
豚肩ブロック。リュウジさんの動画では豚バラブロックと書かれていた。
買ってきてから間違えたことに気づいた。すでに雲行きが怪しい。

ザクッ

切れた。
【卵】
たまご。白い卵と茶色い卵、味も栄養も特に変わらないらしい。2Pカラーってことか。

ユデッ
茹でれた。
じゃあ豚肉を焼いていくよ~ん。

いい感じの焼き色がついてきたところで、にんにくと卵を投入。

すでに美味しそう。ここに、思いっきりコーラをぶち込みます。
投入~~~!!!

背徳感。インモラルクッキング。
え、ほんとに大丈夫かな?
結構な量をつくってしまっているので、もし失敗したときの不安感をひしひしと感じている。
あとはここに醤油と味の素を加えて、なんとここから90分間煮込む。
-90分後-

え!! すごい!! 照りっ照り!!!
煮詰めていくとなんだかとても美味しそうになってくれた。
あとはお皿に盛り付けたら……

【至高のコーラ煮】完成~~~!!!!
ビジュアルが良いな。照り照りに輝いてて美味しそう。いただきます!
め、めちゃくちゃ美味しい~~~!!!
すごい! これほんとに僕がつくったのか?!? ほんとにコーラだけ?!??
いろんなハーブやスパイスの味がたくさん染み込んでいて、食べたことのない複雑な異国の味がする。それでいて甘みもあるけど甘すぎない。
肉もしっかりした肉感は残しつつも身は柔らかくなってて、めちゃくちゃうまくできてる。これは90分煮込んだ価値あり。
ビジュアルはキラキラと光って眩しくて、中身は複雑な表情を見せてくる……
こんなの完全に……

八宮めぐるじゃん……



コメント