「バーキン」と聞いてブランドではなく真っ先にバーガーキングを思いつくみなさんこんにちは。
先日、バーガーキング公式からとある期間限定バーガーが発表されました。

でっっっっっっっっっっっっっか
というかなにこれ。ライスバーガー???ピックルボール????説明をくれ。
自慢の直火焼きの100%ビーフパティ3枚をシンプルに塩コショウで味付けし、アクセントのピクルス11枚を重ね、厳選吟味された白米と金のいぶき(玄米)をブレンドした「特製ライスパティ」で豪快にサンドした、お肉とお米のおいしさを存分にお楽しみいただけるアメリカンな大型ごはんバーガーです。(引用:バーガーキング)
「アクセントのピクルス11枚を重ね」!??!?!?
正気か??!?もうそれアクセントっていうかメインじゃない??!??
「アメリカンな大型ごはんバーガーです」
アメリカンなのにごはん????普通のハンバーガーが一番アメリカンじゃないんか????
……公式サイトの文言をみただけでも相当つっこみどころが多い。
一体なんなんだ。これは食べて確認しなければならない。
そうして私はバーガーキングにやってきたのだが……。
見た目もむちむちだが、価格もむちむち。セットで頼むと2000円を超えてくる。

ここで急にバーガーキングの本質情報なんですけど、公式アプリからクーポンを使うと200円くらいお得に買えます。おすすめです。

無事買えたらあとはモニターで呼び出しを確認しながら待つのみ。ドリンクはドクターペッパー一択。
おっ、呼ばれた。ワクワク。
日本語カタコトの外国人からプレートを受け取って

席についたら、袋を広げて……
あっつい。米があっつい。めちゃくちゃ熱い。内側の米が蒸れててバカ熱い。気を付けてください。ほんとうに。
それでは気を取り直して……

でっっっっっっっっっっっっっっっっっか
匂いがめちゃくちゃいい。美味しそうな肉の香り。いただきます。
うっっっっっっっっっっっっっっっっっま
肉の旨味ガツン。たしかにめちゃくちゃシンプルな味付け。見た目のわりにサッパリしている。なんなら結構薄味。
そして怒涛のピクルス。肉と肉の間にも、肉と米の間にもめっちゃ入ってる。多すぎるかと思いきや、肉と米の量がやばすぎてたしかにピクルスはアクセントに留まってる。ピクルスは添えるだけ。
あとライスパティについては思ったより玄米感がつよいな。いい意味で「お米感」があんまりない。
うん、普通に美味しい。美味しいんだけど……けど……。
半分くらい食べてそのデカさに絶望する。まだ小学生の拳くらいある。
これはたしかに「アメリカンな大型ライスバーガー」だ。
肉・ピクルス・ライスパティ……。
公式の紹介文、ちゃんと全部合ってたな……。
あと全然関係ないけど、目の前の高校生4人組が昼のお得なセット食べながら漫画の話をしていてとても良い。健やかに育て~。
横のOLっぽいお姉さんは粗品のYouTube観ながらドデカいハンバーガーに食らいついてる。最高~。
やっぱりハンバーガーは自由の象徴なんだよな~~~!!!!!!

ごちそうさまでした。
お腹がパンパンすぎてぷくぷくシナモロールになっちゃうよ~~~!!!!!

……
結局「ピックルボール」ってなんなんだ……?
コメント