お菓子みたいに甘くて、人生みたいに切ない。【けものティータイム】

ゲーム

ジャムさんがかわいすぎる~~~!!!!!
内気!! 片目隠れ!! 眼鏡っ娘!!!

……すみません、開幕から取り乱してしまいました。

でもこのゲーム、単にかわいいだけの物語じゃないんです。
かわいい」と「切ない」が目一杯詰め込まれた、とある喫茶店の物語。
けものティータイム』を紹介させてください。


【甘くてかわいい/キャラクター
まず、このゲームの表面を彩るのは、とにかくかわいさ。

①細やかでどこか安心するドットイラスト

キャライラストがかわいいのはもちろんのこと、本棚や照明といった喫茶店内の隅々まで凝られた装飾もとてもかわいらしい。また、画面枠やUIも統一感のある癒し空間を演出してくれている。
なんだかよくわからない雑貨がたくさん置いてあるのはいい喫茶店だ。

②心地よいChiptuneBGM

基本的にどのBGMもゆったりとしたテンポ落ち着いたサウンドで、喫茶店特有の居心地の良い空間をつくりだしている。たくさんの種類があるため、プレイ中に飽きないのも地味に嬉しいポイント。

③耳元に囁かれるASMRのようなSE

キャラクターたちの会話はテキスト形式でおこなわれるが、合間の「あわあわ」や「ニヤニヤ」などの一部表現にのみボイスSEがついている。あやうくこちらが「ニヤニヤ」してしまいそうになる。

ブレンドティーを淹れる場面でも、工程とともに「サクッ」「コポコポ」とオノマトペを囁いてくれる。まだ飲んでいないはずなのに癒やしの効能を感じる。

④キャラクターがみんなかわいい
登場人物の名前はみんな食べ物由来。
タルト、マカロン、キッシュ、マシュ……と、聞いてるだけでお腹が空いてくる。

そして彼女らの関係性も様々だ。

喫茶Kの看板娘でしっかりもののマカロンと、そこに居候することになった旅人キッシュ。

お嬢様な元彼女マシュと、陰気な元彼氏ギモーヴ。

壮年の市長ガレットと身寄りのない少年プリンツ。

そして、双子のクロテッドとジャム。
特にジャムさんは「内気・片目隠れ・眼鏡っ娘」というこの世でもっとも尊い属性を持っている。
ニコってしたときのお目目がほんとうにかわいい。おどおど系コミュ障。完璧。圧倒的かわいさ。
これだけでプレイする価値がある。間違いなく。ほんとうにありがとう。大好きです。

そしてなにより、みんなケモミミ!! かわいい!!
かわいい女の子だけでなく、少年や壮年の男性にもかわいいケモミミが生えているという点も見逃せない。みんな違って、みんなかわいい。

かわいいのが好きな人、かっこいいのが好きな人、ケモミミが好きな人、関係性が好きな人、イケオジが好きな人、ショタが好きな人、内気片目隠れ眼鏡っ子が好きな人、みんな手を繋いで大団円。

かわいさと癒やしに溢れた最高のゲーム、『けものティータイム』!

……

………………ほんとうに?

苦くて切ない/ストーリー】
物語を進めると見えてくるのは、かわいさとは真逆の現実。

この世界では約一年前にパンデミックが発生し、「ケモノウイルス」なるものが流行している。
これに感染した者は「ケモノ化」が進み、近いうちに必ず旅立ってしまうというのだ。

ケモミミ」は感染者の証だ。
この意味が「ケモミミ!! かわいい!!」などとパッケージで喜んでいた私(達)に重くのしかかってくる。

この世界の人々はゆるやかな終焉を受け入れながら暮らしていた。

そして「ケモノ化」はストレスによって加速することがわかっている。

このことから、喫茶Kはただの憩いの場ではなく、妹とお客さんたちのための「サナトリウム」であり、旅立ちを待つ人々の心を休ませる役割を担っているのだと解釈することができる。

紅茶とともに、人々の心を混ぜて溶かしていく。
だからこそ喫茶Kは、こんなにも穏やかで、こんなにも安らかなのだ。

住人たちが口を揃えて語り、新聞の最後にも必ず書かれているこの街の標語がある。

今を噛み締めて笑おう。幸せな旅立ちのために。

この言葉の裏には、愛する人を失う痛みや、自身の寿命が残り少ないことへの不安が、なんとか溢れないように隠されていた。

【「かわいい」と「切ない」のブレンド】
このゲームの魅力は、「かわいい」と「切ない」が矛盾せずに同居しているところにある。
だからこそ、プレイ後の余韻は、ただ「かわいい! 癒された!」だけでは絶対に終わらない。

切なさは、愛おしさの証明である

これが本作に通底するもっとも重要なメッセージのひとつだと私は解釈した。

私たちは、大切ななにかが失われるときに「切なさ」を感じる。
「切なさ」は辛く苦しい。
しかし、その「切なさ」は「愛おしさ」の裏返しであるために、我々は「切なさ」を通してこそ「愛おしさ」の存在を証明できるのではないか。
「切なさ」の、その特別な重みを「愛おしさ」と呼ぶのではないか。

甘さも苦さも、愛おしさも切なさも、すべてをブレンドした一杯。
それが喫茶Kのブレンドティーだった。


喫茶Kはどんなお客さんにも温かいのおもてなしを提供してくれる。
そして、それはきっとこの世界の住人に限らず、プレイヤーのあなたにとっても例外ではないだろう。

かわいいドット絵と穏やかなBGMで癒やされたい人。
ゆるやかに終わっていく世界で切なさと向き合いたい人。
甘くて苦い、ブレンドティーで心から温まりたい人。

どんなお客さんにも「最高の一杯」を淹れてくれる喫茶Kに、あなたも一度足を運んでみてはいかがだろうか。

今を噛み締めて笑おう。幸せな旅立ちのために。

【リンク】
Studio Lalala公式Twitter
Studio Lalala公式Youtube

コメント

タイトルとURLをコピーしました